TEL0120-554-110

田渕俊夫

東京都江戸川区に生まれます。1965年東京芸術大学美術学部日本画科卒業。1967年、同大学大学院日本画専攻修了。在学中、平山郁夫に師事します。1968年再興第53回日本美術院展に入選、1982年と1985年に日本美術院賞を(大観賞)受賞。その後も数々の作品で受賞しています。1995年から東京芸術大学の教授として後進の指導にあたります。翌1996年、日本美術院評議員となり2005年、東京芸術大学理事・副学長。2006年に日本美術院理事。現在東京芸術大学名誉教授、日本美術院同人・代表理事(理事長)を兼任しています。2019に文化功労者顕彰。2022年旭日中綬章受章。「田渕俊夫 京都を描く―感動を表現する日本画の技法」を1997年に出版しました。

よかったらシェアしてね!