TEL0120-554-110

鈴木春信

鈴木春信は、1725年に生まれ、江戸時代の中期に活躍した浮世絵師です。浮世絵の世界の発展に勤めた人物といっても過言ではありません。もともとは京都で学び、その後江戸に移り住みました。鈴木春信は、比較的裕福な家で生まれ、錦絵にとても興味を持ちます。「市村亀蔵の曾我五郎と坂東三八の三保谷四郎」が初めての作品になり、役者絵なども描いています。他にも、美人画を描いたり、古典的な画風を大切に守りました。現存している鈴木春信の作品は1000点ほどになり、数は少なめです。ほとんどが海外にあるなど、とても貴重なものです。鈴木春信は、中国美人画の影響を受けていること、小柄で手足が細く色彩も特徴的な美人画を描いています。女性をとても美しく描いていること、「風流四季歌仙」なども代表作となります。

よかったらシェアしてね!