TEL0120-554-110

前川千帆

前川千帆は、1888年に生まれた、日本の版画家であり漫画家としても知られています。京都の石田家にて生まれ1904年に父をなくします。前川千帆は、関西美術院にておうがを学ぶと、東京に行きパック社にて勤めるようになります。新聞社に入ると漫画を専門に描くようになり認められていきます。もちろん、木版画の制作も行い「病める猫」などを発表し話題になりました。どの作品もとても個性的なものになり、前川らしさを感じられるものばかりです。形にとらわれずに描く風景画などもあり、日展にも作品を出展しています。日本画が協会の創設時の会員として相談役なども行っていたそうです。前川千帆の「雪の余呉湖」や「梅林」なども有名で、「日本の民族図譜 補佐の裸祭り」はボストン美術館の所蔵になっています。

よかったらシェアしてね!