TEL0120-554-110

茶壷 乾茂號造

乾茂號造 茶壷

買取価格10,000円

乾茂號造(かんもごうぞう)の茶壷(ちゃつぼ)は、日本の錫器(すずき)の伝統を伝える名品として知られています。茶壷の素材は、純度が高い本錫です。錫は、金属でありながらイオン効果でお茶の味をまろやかにするとともに、高い密封性と遮光性を持つため、茶葉の鮮度と香りを長く保つのに非常に優れています。乾茂號造は、大阪錫器の流れを汲む熟練の技術で作られており、肉厚で重厚感があります。茶壷は特に、蓋が本体に滑らかに吸い込まれるように閉まる精緻な作りが特徴です。松竹梅などの古典的な彫刻や文様が施され、落ち着いたいぶし銀の光沢が格調高い美しさを放ちます。その機能性と美術工芸品としての価値から、煎茶道具として、また茶葉を保存する実用品として、現在も高い人気を保っています。