TEL0120-554-110

懐月堂安度

懐月堂安度は、詳しい生没年不詳の画家になり、江戸時代の初期に活躍したと考えられている浮世絵師になります。江戸に生まれ浅草の蔵前に住んでいました。懐月堂安度は、弟子を多く抱えており、吉原の遊女などを題材にした肉筆画の美人画が多く残されています。画風の特徴として女性の顔を少し角張った描きかたをしており、額は広く、切れ長の目をしています。また当時には珍しい団子鼻で描くなど、他の浮世絵師とは描くテイストに大きな違いがありました。どちらかというと豊満な女性が多く、繊細な印象ではないのです。懐月堂安度の絵を見て一目で作品がわかるといっても過言ではありません。武者絵も手掛けており「川中島の図」なども有名です。大奥に取り入るなどの事件を起こし、伊豆大島に流罪の刑となり、戻るも衰弱して亡くなりました。

よかったらシェアしてね!