TEL0120-554-110

飯塚琅玕斎

栃木県出身の竹工芸家として知られた人物です。父親より技術を学び成功な技法や、独創的な世界観、斬新なデザインなどもあり有名になりました。竹細工といえば、日常生活で使うものでしたが、それを芸術として引き上げた人物でもあります。その技術力の高さもあり、パリ万博やシカゴ万博などで活躍し、大正天皇の即位式に使用する用品作りなども手掛けました。竹細工ではじめて文部省美術展覧会審査員を務め、昭和天皇のときに栃木県からの献上品の制作も行います。日本工芸会を結成したと理事となり出品したと言われています。

繊細な美しさをいかした、花籠や、富貴なども有名な作品になります。どれもシンプルで竹細工の美しさをいかしたものばかりですが、高価でなかなか手が出る品ではありません。

よかったらシェアしてね!