
買取価格12,000円
吉田華正(よしだかしょう)は、石川県加賀市山中温泉を拠点とする加賀蒔絵の伝統工芸士であり、茶道具の棗(なつめ)制作で特に知られる漆芸家です。師である中内耕峰から蒔絵技術を学び、伝統的な花鳥風月をモチーフとしつつ、現代的な感性を取り入れた作風が特徴です。繊細で華やかな蒔絵表現が高く評価されています。抹茶を入れる棗が代表的で、伝統的な漆器に加え、ガラスを素地とした「華正蒔絵ガラス」という革新的な作品も生み出しています。漆の温かさとガラスの透明感を融合させたその作品は、現代の茶人からも支持を集めています。華正は全国の漆芸展で数々の賞を受賞しており、伝統を守りながらも常に新しい表現を追求する、現代漆芸界の重要な作家です。
