TEL0120-554-110

河井寛次郎

島根県出身の陶芸家でもあり、随筆や書物、詩などの幅広い分野で活躍した人物です。もともとは大工の家出身になりますが、師匠と呼べる人物はおらず学校で教育を受けた珍しい陶芸家としても知られています。1万種以上にもなる釉薬の研究、中国陶器の研究なども積極的に行いました。京都で窯を譲り受け、作品作りに没頭します。陶芸家の新人として高く評価されるも、制作に深く思い悩むようになります。民藝運動にも関わりながら、戦後は自由な作風でさまざまな陶芸を手掛けるようになりました。76歳で亡くなるまでたくさんの創作活動を行うようになりました。ミラノトリエンナーレでグランプリを受賞した白地草花絵扁壷も有名な作品です。

よかったらシェアしてね!