TEL0120-554-110

音丸耕堂

香川県高松市生まれの漆芸家でもあり、革命を起こした人物としても知られています。昭和17年に彫漆技術を用い出店した文展で特選を受賞します。当時は、色漆を何度も重ねて、今どきの流行りを取り入れた独特の作風からも注目されるようになります。重要無形文化財にも指定されており、漆の展覧会なども定期的に行っています。99歳で亡くなるまでたくさんの作品を作り続けてきた人物でもあり、漆芸の世界ではその名を知らない人はいないほど有名人です。

彫漆椿文手箱は代表作でもあり、厚く何度も塗り重ねた漆を彫刻を使って文様を作る技法としても知られています。深みのある色合いは彫っているからこそ表現できるものでもあり、もともとは中国の文化になります。

よかったらシェアしてね!