TEL0120-554-110

井上萬二

佐賀県の有田町で生まれ、有田焼を世に広めた重要な役割を担った人物です。日本工芸会参与としても認定あされ、人間国宝としても知られています。生家が窯元だったものの、一時は海軍の飛行予防練習生となります。父親の勧めもあり、酒井田柿右衛門窯に務めるも、修行中に見た作品に衝撃を受け、門下生となる道を選びます。ペンシルベニア州の大学から有田焼の講師として招かれ、個展なども含め日本国内ならず世界でも活躍しています。1995年に重要無形文化財の「白磁」保持者として認定され紫綬褒章を受賞します。現在は息子や孫と一緒にギャラリーを構えた生活をしており、有田焼の中の白磁についての制作に注力しています。

白磁丸形壷や白磁緑釉牡丹彫文花器などの作品を作り続けています。

よかったらシェアしてね!