TEL0120-554-110

荒川豊蔵

人間国宝としても名高い人物でもあり、昭和を代表する美濃焼で有名になった人物です。出身は岐阜県の多治見市になり、兵庫、名古屋へと拠点を移し生活しました。星岡窯にいたときに、美濃焼の美しさに惹かれ、いつかは自分の手で作ることを決意します。家族で協力しながら、納得できる作品を作り続け魯山人のもとを訪れたときに、高い賞賛を受けるまでになります。その後、個展を開き生活のためにたくさんの食器を作ります。

重要無形文化財技術保持者(人間国宝)に認められたのは昭和30年と61歳のときでした。文化勲章を受賞するなど、91歳で亡くなるまで作り続けました。

志野酒盃や染付高砂手花入などのたくさんの作品を制作しました。図録に掲載されている作品も多く、どれも素晴らしいものばかりです。

よかったらシェアしてね!