
買取価格80,000円
中村翠嵐は、交趾焼(こうちやき)の第一人者として知られる京焼・清水焼の陶芸家です。二代目(1942年~)は京都に生まれ、初代である父に師事し、1972年に襲名しました。
作風は、黄、青、紫、緑などの鮮やかな釉薬を用いた交趾焼が特色です。独自の交趾釉を開発し、また極細の陶彫や、粘度の高い泥漿で立体的に線を描く一陳盛(いっちんもり)の技法を駆使することで、華麗で雅趣に富んだ作品を制作しています。主に茶道具を手掛け、その高い技術と功績により、「京焼・清水焼伝統工芸士」認定、「現代の名工」受賞、瑞宝単光章受章など、多くの表彰を受けています。